にじむすび

にじむすび

にじむすび通信 第112号

熱中症対策

2025年6月1日より法人に対し、従業員の熱中症予防が義務化されました。

主な対応策として、水分補給の徹底、塩分補給、作業時間・作業方法の見直し、早期発見体制の整備、休憩時間の確保、服装の工夫(熱中症予防に適した服装)などが挙げられています。

最近の日本は本当に暑く、このようなことを対応しなければならない状況です。
職員に対しては注意喚起を会社として行ってまいりますが、私たちの大切な利用者様についても熱中症にならないように気を引き締めていきたいと思っています。

ぜひ皆様も水分補給、塩分補給を大切にしながら、無理をしないで、早めにエアコンで室温調整をしていきましょう。

株式会社にじむすび   渡辺暁典

 

にじむすび で はたらくスタッフを 紹介します

今年の2月からデイサービスの調理の方にお世話になっている久江と申します。

調理では利用者様に安心で美味しい物を提供できるよう頑張っています。

4月からは弁当も始まり12時までには届けられるよう、また事故のないように気を付けていきたいと思います。

私の趣味はお花を育てる事と旅行です。
この金の成る木は10cmほどの挿し木をもらって育て28年になり冬には花が咲きます。

至らぬ事も多いと思いますが宜しくお願いします。

 

  • 採用情報
  • 社員の声
  • Q&A