にじむすび

にじむすび

にじむすび通信 第109号

変動

3月は別れの季節ですね。ご家族やご親戚の中に、学校を卒業された方もいらっしゃるかと思います。ご卒業、おめでとうございます。

さて、今年は2月中に庭の梅が咲きませんでした。
さらに、2月には思わぬ大雪に見舞われ、デイサービスでは雪かきが大変だったため、除雪機を購入するほどでした。
50年生きていると、本当に気候の変動を感じずにはいられません。

今年、学校を卒業する若者たちが年を重ねるごとに、さまざまな大きな変化が訪れることでしょう。
気候だけでなく、IT技術は10年で大きく進化し、社会情勢もあっという間に変わります。そのような変化の中にあっても、「この命をいただいている」ということは変わらない、何よりもありがたいことです。

目まぐるしい変動にばかり気を取られず、大切なことにもしっかりと目を向けていきたいと感じています。

株式会社にじむすび 渡辺暁典

 

にじむすび で はたらくスタッフを 紹介します

昨年9月から事務員としてお世話になっております酒井と申します。

前職では医療事務をしていたので、医療関係として似ている部分と訪問看護・介護、通所介護といった全く初めての部分もあり日々勉強中です。
まだまだ知らない事がたくさんありますので少しずつ知識を増やし幅広く仕事を覚えていけるように精一杯努めて参りたいと思います。

休みの日は子供と一緒に遊んだり、お出かけをしたりしています。
最近は趣味の1つであるスキー場に行きスノーボードをしてきました。
子供が大きくなったら一緒に滑れる事を楽しみに今は少しずつ慣れさせている所です。

至らぬ点が多々ありご迷惑をおかけしますが今後ともよろしくお願い致します。

 

  • 採用情報
  • 社員の声
  • Q&A